
どうもどうも、漫画大好きおじさんです!
前回の『俺だけレベルアップな件』、たくさんの人が読んでくれて嬉しかったよ〜。
さてさて、今回紹介するのは、これまたアツすぎる異世界ファンタジー作品――
『最強の王様、二度目の人生は何をする?(The Beginning After The End)』!

タイトルがもう中二感満載でたまらんよね。でもな、これが意外と奥深いし、カッコよさもすごいんだわ。というわけで、今回も語らせてもらうよ!
▼ どんな話?(ネタバレなし)
この作品、始まりがちょっと変わってる。
いきなり主人公が死ぬところからスタート。元々は“強すぎる王様”だった男が、赤ん坊として異世界に転生するんだよ。名前はアーサー。元の世界でも無双だったけど、今度の世界でもチートスキル持ちで、とにかく成長スピードがヤバい。
でもね、ただの“俺TUEEE”ってだけじゃなくて、家族との絆とか、仲間との関係とか、ちゃんと人間ドラマも描かれてるのが良い。だから主人公が無敵でも見てて飽きない。
おじさん的には、この主人公、性格がいいのが推せる。おごらず、ちゃんと人に優しくて、それでいて戦う時は超クール。まさに理想の主人公!
▼ 推しポイント:主人公のカッコよさと強さにシビれる!
正直言って、アーサーは最初から最後までカッコいい。
まず戦い方がスタイリッシュ。魔法と剣術を組み合わせて、バトルにメリハリがあるんだよね。あとは、頭もキレるから「ただ力でごり押し」じゃないのがいい。
ビジュアルも抜群。特にWebtoon版はアートが美麗で、戦闘シーンは迫力満点!
「今、少年漫画に求められてる要素、全部入りです!」ってくらいの仕上がり。
▼ 『俺だけレベルアップな件』との違いって?
ジャンル的にはけっこう近いんだよね。どっちも「主人公最強」「成長系」「異世界ファンタジー」って感じで。でも、『俺レベ』はダンジョン攻略メインで、どんどん世界の真実に迫っていく系。一方、『最強の王様』はもっとキャラ同士の関係や魔法世界の設定を重視してる印象かな。
あと、水篠旬(みずしの しゅん)は“弱かった頃の自分”から強くなっていくけど、アーサーは“王だった頃の記憶を持ったまま生まれ変わる”って点が面白い。
どっちも主人公の魅力がズバ抜けてるんだけど、**アーサーの方が「貴族的な気品と理知的な強さ」**があって、おじさんはこっちのスタイルも大好きなんだなあ。
▼ ここからネタバレ注意ゾーン!
さてさて、ここからは軽くネタバレも含んだ話をするから、未読の人はちょっと注意してくれよ!
(↓↓↓ネタバレ注意ゾーン↓↓↓)
アーサーが生まれ変わった先は、魔法と獣の力が存在する「ディカセン王国」。
彼は幼いころから訓練を積んでいって、学生として魔法学校に入るわけだけど、ここから一気に物語が広がる!
彼の周囲には、個性的な仲間も出てきて、恋愛の匂いもちょっぴり。
そして、学園バトルから大規模な戦争、さらには“神”に近い存在との対決までスケールがとんでもない。
でも、一番熱いのはやっぱりアーサーの戦う理由。
「守るべきもの」のために戦う彼の姿勢は、昔の王だった時とは全く違う。強くなるだけじゃなく、どう生きるか、どう愛するか、そういうテーマも内包されてて、グッとくるんだよ。
▼ まとめと読者への問いかけ
というわけで、今回紹介した『最強の王様、二度目の人生は何をする?』。
10代20代男子、これはドンピシャで刺さると思う。主人公が強くて、かっこよくて、それでいて仲間想い。正直、こんなヒーローになりたかったわ、おじさん。
しかもね、アニメ版も始まったばかり!
絵も声も迫力も最高だから、まずはアニメをチェックしてみて、その後にWebtoonや原作小説で深掘りしていくのがオススメ!
あなたはアーサーのどんなところに惹かれた?
ぜひ、アニメだけじゃなく原作も読んでみてくれ!
次回も、おじさんの心にグッと刺さった漫画を紹介していくから、お楽しみにな!

コメント